関東支部委員会「極大地震時における表層地盤の強い非線形現象とその影響に関する研究委員会」の終了とシンポジウム開催のご案内

主催:地盤工学会関東支部 極大地震時における表層地盤の
強い非線形現象とその影響に関する研究委員会

 関東支部では平成27年度から3年間にわたり上記研究委員会(委員長 浅岡 顕)を立ち上げ、強震時の表層地盤の強い非線形現象(表層滑りと流動、表層でのせん断帯/地震断層の生成、液状化など)を中心に置きながらも、地盤改良工法の耐震効果の計量から、入力地震動の各種の推定手法まで、多面的に検討してきました(5月号会告参照)。この委員会の成果広報を兼ねて、下記のとおりシンポジウムを開催いたします。
 論文募集は、研究委員会メンバーからの論文報告以外に、関東支部のみならず全国の会員ならびに非会員諸氏からの新しい論文投稿と、活発な当日Discussionを歓迎しています。シンポジウム参加の希望者は下記の関東支部までお申し込みください。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

【日 時】
 2018年8月10日(金) 9:00から16:30
【場 所】
 地盤工学会 地下大会議室 (住所:〒112-0011 東京都文京区千石4-38-2)
【参加費】
 学生会員:2,000円、会員:3,000円、非会員:4,000円
 (論文投稿者と聴講参加者は一律料金となります)
【定 員】
 80名(定員になり次第参加締め切りをいたしますが、論文集DVD申し込みは7月27日(金曜日)まで受け付けいたします。)
【論文投稿締切】
 2018年7月27日(金)
【論文体裁】
 地盤工学ジャーナルに準じ、偶数ページ(2ページ以上最大10ページ)。
【連絡事項】
 シンポジウム当日は論文集のDVDを配布いたします。また事前に投稿者、参加者には関東支部のホームページを通して論文をダウンロードできるようにもいたします。
発表時間やプログラム等は8月初旬に関東支部ホームページでご連絡いたします。
 論文投稿者、聴講参加者は左記「参加申込フォーム」から必ずお申込みをお願いいたします。
【問合せ先】
 地盤工学会関東支部 極大地震時における表層地盤の強い非線形現象
 とその影響に関する研究委員会係
 TEL:03-3946-8670 FAX:03-3946-8699
 E-mail: kyokudai@jiban.or.jp
  
【タイムスケジュール】
9:00-9:05
 浅岡委員長ご挨拶
9:05-9:10
 地盤工学会関東支部長 安田進先生ご挨拶
9:10-10:30
 第一セッション【地震記録・サイト特性】座長:大里重人

1

東京電機大学 安田進 熊本地震で発生したグラーベンのメカニズムの検討
2
名古屋大学 中井健太郎 地盤不整形性を考慮した地震応答解析による表面波の再現と表層地盤被害に及ぼす影響
3

港湾空港技術研究所 野津厚

地震動の事後推定手法としてのサイト特性置換手法の適用性に関する検討-2018年大阪府北部の地震(M6.1)の場合-
4
地震予知総合研究振興会野口科子 定量的指標により推定された地盤非線形応答の傾向と地盤パラメタとの関係
10:30-10:40
 休憩
10:40-12:00
 第二セッション【地震記録・サイト特性・地盤モデル・地震波】座長:野津厚

5

防災科研 先名重樹 広帯域強震動予測のための浅部・深部統合地盤構造モデルの構築
6
東京電力 植竹富一 柏崎刈羽原子力発電所サービスホール地盤の非線形応答-2007 年新潟県中越沖地震及び余震群による評価-
7
地震予知総合研究振興会 浅岡 顯 計算地盤力学による,いわゆる“トランポリン効果”の再現
8
マインド 塩見忠彦 重力加速度をこえる上下地震動の傾向
12:00-13:00
 休憩
13:00-14:40
 第三セッション【強震動・評価・地震波】座長:福武 毅芳

9

中央大学 國生剛治 エネルギーを用いた強地震での地盤挙動評価 -波動エネルギー,液状化損失エネルギーと発生ひずみ-
10
名古屋大学 豊田智大 Jog の存在を考慮したflower 構造を伴うRiedel せん断帯の弾塑性有限変形解析
11
群馬大学 Deepak Raj Bhat Investigation of Creeping Landslides along the Major Highway of Nepal Triggered by the 2015 Gorkha, Nepal Earthquake
12
名古屋大学 山田正太郎 表層地盤の非線形性および多次元波動伝播の影響を考慮した基盤上昇波推定手法の提案と適用 -2008 年岩手・宮城内陸地震における荒戸沢ダムの強震観測記録を例に-
13
竹中工務店 金田一広 1・2次元モデルによるK-NET地震記録を用いた基盤上昇波の推定
14:40-14:50
 休憩
14:50-16:30
 第四セッション【数値解析】座長:金田一広

14

清水建設 福武毅芳 東京湾北部ベイエリアの広域不整形地盤の震動解析
15
名古屋大学 吉川高広 空気~水~土連成有限変形解析に基づく本震時の地下水位上昇に起因した余震時の砂地盤の液状化被害拡大メカニズムの考察
16
不動テトラ 野津光夫,竹内秀克 サンドコンパクションパイル(SCP)打設時のエアー搬入による不飽和化現象と液状化対策効果
17
東北大学 河井正 極大地震時の密な飽和砂質土の応答に影響を与える材料特性の評価方法について
18
名古屋大学 村尾英彦 1G 場振動台実験に基づく浸潤面の位置が盛土造成斜面の変状に及ぼす影響の一考察